万能な酸素系漂白剤で家中をきれいに掃除!除菌! 掃除・洗濯・風呂釜にも

とことん掃除・片付け
この記事は約2分で読めます。

酸素系漂白剤と聞いて、それが何かわかりますか?

布や食器をつけ置きして真っ白にする洗剤かな

取り扱い上注意点が多そう・・・

そんなイメージを持つ人が多いです。
とはいえそれは酸素系漂白剤のできることのひとつです。漂白だけでなく除菌やカビ取り、油汚れを落としにも使えます。

酸素系漂白剤の基本スペックをまとめました。

成分
  • 主成分は『過酸化水素』と『過炭酸ナトリウム
  • 過炭酸ナトリウムは酸素・水・炭酸ソーダに分解される
  • 環境にもやさしいナチュラル洗剤
液性pH10.5(弱アルカリ性)
効果
  • 漂白効果
  • 除菌効果

◆酸化型漂白剤:
➩汚れを酸素と結びつけることで色素を除去

◆酸素の泡の力で汚れを分解

使用用途

『衣類の漂白』、『カビ取り』、『除菌』、『油汚れ落とし』

  • 水回りの掃除や洗濯に向いています。
  • 塩素系漂白剤に比べて刺激が少なく気軽に使いやすい。
  • 色物の衣類の漂白にも使える
  • 冷蔵庫内のパーツやプラスチック製の食器調理器具
  • 洗濯槽や風呂釜掃除
選び方
  • 酵素配合タイプを選ぶと汚れ落ち効果が高い
  • 形状として「粉タイプ」と「液体タイプ」がある
  • 粉タイプの代表商品:オキシクリーン
  • 液体の代表商品:ワイドハイター
注意点
  • 刺激が強いのでゴム手袋を使うこと
  • 水洗いできない素材や衣類や金属に使わないこと
    (ステンレスには使える)
  • 素材を痛めるから浸け置きは最大でも6時間

最近話題のオキシクリーンも酸素系漂白剤です。
オキシクリーンは爽やかなパッケージも掃除意欲を引き立てますしよく汚れが落ちます。
ただオキシクリーンを使わずとも、低価格の粉末の酸素系漂白剤でも主成分が同じなので同様の効果です。

何を使うにせよ酸素系漂白剤を掃除に使っていない人は、使うと掃除が楽になるからオススメです。

何を使うにせよ酸素系漂白剤を掃除に使っていない人は、活用すると掃除が楽になるからオススメです。

コメント 「参考になった」「ちょっと違うかも?」がありましたら、こちらのコメント欄やTwitterを使って【お気軽に感想やメッセージ】をください!!ブログ運営の励みになるので一言でも嬉しいです。